本サイトではアフィリエイト広告を利用しています

【徹底比較】家具のレンタルと購入どっちがお得【レンタルの定価調査】

【徹底比較】家具のレンタルと購入どっちがお得【レンタルの定価調査】 家具

家具をレンタルするか購入するかどちらがお得なのか知りたい方へ。

 

家具が必要で最近家具のレンタルサービスが良いってよく聞くけど、果たして本当なのかよくわかっていない。

あと、おすすめの家具レンタルサービスとかあればついでに知りたい。

 

と考えていませんか?

 

本記事では下記の内容を解説します。

  • 家具のレンタルと購入どっちがお得?【徹底比較】
  • 家具のレンタルと購入どちらを選ぶべきか

 

この記事を書いている僕は大手家具販売店に5年以上勤めました。家具のプロの視点から、経験やノウハウをもとに解説するので信頼性の担保につながると思います。

 

家具のレンタルと購入どっちがお得?【徹底比較】

家具のレンタルと購入どっちがお得?【徹底比較】

家具のレンタルと購入の『価格』を比較【レンタルの定価調査】

価格を以下に分けて徹底比較します。

  • 商品の価格
  • 配送料
  • 処分費用

 

商品の価格

レンタル ≠ 購入

商品の価格に関しては、レンタルと購入どっちが良いかは一概に言えません。というのも利用者によってお得な方が変わるからです。

 

例えばマイホームを購入して長期間住む予定ならば家具を「購入」した方がお得ですし、一人暮らしや仮住まいなら「レンタル」した方がお得なケースが多いからです。

 

なので、商品の価格に関してはあなたのライフスタイルに合わせて選ぶと良いかと。
レンタルであれば月額数百円~数千円で借りれます。購入であれば数万円~数十万円になるでしょう。

 

✔︎ レンタル品の定価調査

同じ商品で、実際にレンタルされている価格と販売されている価格を調査し比較してみました。

 

【アルネ】3人掛けソファ

【アルネ】3人掛けソファ

  • レンタル(CLAS):6,600円/月
  • 通販サイト(FLYMEe):148,500円 ※レンタルの22.5ヶ月分

 

【デニッシュ】ダイニングチェア

【デニッシュ】ダイニングチェア

  • レンタル(CLAS):880円/月
  • 通販サイト(楽天市場):33,407円 ※レンタルの約38ヶ月分

 

 

配送料

レンタル ≧ 購入

配送料に関してはレンタルが優勢です。というのも購入する場合は必ず配送料はかかりますが、レンタルでは会社によっては送料が商品代金に含まれている場合もあるからです。

 

✔︎ 例:【CLAS、ニトリ】の配送料

家具レンタル・サブスクサービスの『CLAS』では送料は無料です。
一方『ニトリ』の配送料(配送員設置商品)は平日1,000円 / 土日祝日2,000円 です。

 

>> 家具レンタルサービスCLASの口コミを見たい方は、
家具レンタルCLAS(クラス)の口コミ【手数料や解約金まで解説】をどうぞ。

 

処分費用

レンタル > 購入

処分費用に関してはレンタルが勝利です。というのもレンタルは不要になれば返却すればOKなので処分費用はかかりませんが、購入した場合は処分費用を負担しないといけないからです。

 

✔︎ 大型家具の処分費用の目安

  • 地方自治体の粗大ゴミ:500円~1,000円
  • 家具屋での処分料:3,000円ほど(新たな家具の購入が必要)
  • 回収業者の処分料:5,000円~20,000円

上記はあくまでも目安ですが、大型家具の処分費用は意外と高いですね・・・。

 

家具のレンタルと購入の『手間』を比較

手間を以下に分けて徹底比較します。

  • 購入の手間
  • 組み立て設置の手間
  • 処分の手間
  • 引越しの手間

 

購入の手間

レンタル > 購入

購入の手間に関してはレンタルが勝利です。なぜなら家具レンタルサービスを使えばスマホひとつで注文できるからです。家具を探しに複数のお店に足を運ぶ必要もなければ、価格交渉もしないで良いし、面倒な手続きもしなくてOKですね。

 

組み立て設置の手間

レンタル ≧ 購入

組み立て設置の手間に関してはレンタルが優勢です。その理由はどちらも組み立て設置サービスはありますが購入する場合は有料で、レンタルする場合は会社によっては組み立て設置込みで商品代金に含まれているからです。

 

※大型家具の組み立て設置は無料

レンタルでも購入でもソファやベットなどの大型家具は、無料で組み立て設置してくれるのが一般的です。というのも素人にとっては搬入や組み立てが難しいからです。

 

✔︎ お客様組み立てできる商品は有料のケースが多い

お客様でも組み立てが比較的簡単なデスクやチェア、ラックなどの組み立てを依頼する場合は有料になることが多いです。

 

例えばニトリの組立・お届けサービスは商品1点につき2,000円~7,000円かかります。
一方、家具レンタルサービスのairRoomではお客様組立商品でも無料で組立設置までしてくれますね。

 

家具の組み立ては慣れていない方だと、数時間かかったり意外と大変です。また組み立て方を間違えると完成しなかったり耐久性に問題が出ることもあるので、プロに任せられると安心ですね。

 

処分の手間

レンタル > 購入

処分の手間はレンタルが勝利です。というのもレンタルすればいつでも返却でき処分の手間はかからないからです。購入した場合は重い家具を自分で処分するのに労力がかかったり、処分を依頼するとなっても手間がかかりますね。

 

引越しの手間

レンタル > 購入

引越しの手間に関してはレンタルが勝利です。というのもレンタルであれば引越しの際に一度返却してしまい、新居でまた新たに借りれば良いからです。
また家具レンタルサービス会社の中には、引越しサービスを提供しているところもあるので利用してみても良いかと。

一方、購入した家具があると引越し料金をかかるし、移動させるためにしっかりと梱包して配送しないと傷や破損にもつながるのでリスクがありますね。

 

さらに引越し先の間取りや広さによっては入らなくて処分しないといけない家具も出てくるかと。手間も費用もかかります・・・。

 

家具のレンタルと購入の『その他』を比較

上記で解説してきたこと意外にもさらに比較していきましょう。

  • 交換、返却について
  • 保証期間
  • 商品の鮮度【新品・中古】
  • 家具の品揃え

 

交換、返却について

レンタル > 購入

交換・返却に関してはレンタルが勝利です。当たり前ですが購入すれば商品に不良がない限りは交換・返却はできないからです。
レンタルの場合はいつでも交換・返却できるのでライフスタイルに合わせて対応でき便利です。

 

※返却・交換手数料や最低レンタル期間あり

家具レンタルサービスではいつでも返却・交換できますが、手数料や最低レンタル期間が会社によって決まっているので確認しておきましょう。
手数料に関してはないところが多いですが、最低レンタル期間は比較的設定しているところが多いです。ちなみに最低レンタル期間は3ヶ月に設定している会社が多いかと。

 

保証期間

レンタル > 購入

保証やアフターサービスに関してはレンタルが勝利です。というのもレンタルサービスでは利用中は保証がついていることが一般的だからです。購入した場合は1年ほどが一般的ですね。

 

なので、通常使用している中で故障などがあればメンテナンスや交換等の対応をしてくれるので安心です。

 

商品の鮮度【新品・中古】

レンタル < 購入

商品の鮮度に関しては購入が勝利です。というのも購入すればもちろん新品ですし、レンタルは新品の商品を借りられることもありますがほとんどの場合は新品ではないからです。

 

とはいえ、一度利用された家具は修繕やリフレッシュ(クリーニングや消臭、消毒)を施されているので安心です。

 

※アレルギーがある方などは注意

アレルギー持ちの方はレンタルは注意が必要です。例えば以前利用されていた家でペットを飼っているとすると、リフレッシュされたとしても敏感な方はアレルギー反応が出てしまう可能性があるからです。

 

家具の品揃え

レンタル < 購入

家具の品揃えに関しては購入が勝利です。当たり前ですが購入の方が家具の選択肢は広がりますね。

 

とはいえ家具レンタルサービスも家具の品揃えが増えてきていて、airRoomでは1万点以上もの家具インテリアの品揃えがあります。1万点以上の中から選べて使用することもできると考えると家具インテリア好きにとってはたまらないかと。

 

>> airRoomの口コミを見たい方は、
【最新】airRoom(エアールーム)の評判・口コミ【家具レンタル】をどうぞ。

 

家具のレンタルと購入どちらを選ぶべきか

家具のレンタルと購入どちらを選ぶべきか

家具のレンタルと購入どちらを選ぶべきか

上記で『レンタル』と『購入』を徹底比較しました。比較した結果、『レンタル』の方がお得なケースが多いですね。とはいえ、利用者によっては購入した方がいい方もいるので、しっかり検討してみてください。
『レンタル』と『購入』どっちがお得なのか、利用者別にまとめます。

 

✔︎『レンタル』がおすすめな人

  • 一人暮らしを始める学生・社会人
  • 転勤や転職で引っ越しが多い社会人
  • 仮住まいの社会人
  • 模様替えを楽しみたい方
  • 家具インテリアを試してみたい方

 

✔︎『購入』がおすすめな人

  • マイホームを持っている方
  • 引越しなど長期間移動がない方
  • レンタル品でお気に入りの家具が見つからなかった方
  • 新品を使用したい方

 

家具レンタル・サブスクおすすめサービス

最後に家具レンタル・サブスクのおすすめサービスをまとめます。

 

✔︎ 有名・人気の家具レンタルサービス3社

 

>> 3社のおすすめサービスを詳しく知りたい方は、
元家具販売員がおすすめする『家具サブスク・レンタル』サービス3社をどうぞ。

 

 

以上、家具のレンタルと購入はどっちがお得?の解説でした。

家だけではなく、車から衣服まで近年ではレンタル・サブスクサービスの人気が高まっていますね。現代のライフスタイルではレンタル・サブスクを利用してモノを所有しないスタイルが合う方が多いかと。

なので、購入して利用するのが当たり前だった家具をスマホから簡単に借りることができすし、不要になればいつでも返却交換もできちゃいます。
ぜひこの機会に家具レンタルを利用してみるのもいいかと。

 

いいライフスタイルを!
おわり。

タイトルとURLをコピーしました