楽天カードの申し込み方法を知りたい方へ。

楽天カードの申し込みしようと思っているけど、なんか記入項目とか用意すべきものとか、よくわかっていない。
あと、申し込み後の流れとかあれば、ついでに知りたい。
と考えていませんか?
✔︎ 本記事の内容
- 【簡単】楽天カードの申し込み方法を手順5つで解説
- 楽天カードの申し込み後の流れ【審査・到着日・ポイント受取】
この記事を書いている僕は、実際に楽天カードを申し込み利用しています。申し込みの際につまずいた箇所や疑問に思った箇所を中心に、誰でも簡単に申し込みできるよう解説します。
また、申し込み後の流れや注意点もあるので、是非じっくりとご覧くださいませ。さっそく見ていきましょう。
【簡単】楽天カードの申し込み方法を手順5つで解説
申し込み簡単!楽天カードの基本情報
まずは申し込み前に、楽天カードの基本情報を確認しておきましょう。
基本情報は以下の表のとおり。
✔︎ 楽天カードの基本情報
年会費 | ポイント還元 | 発行スピード |
永年無料 | 1.00% | 1週間程度 |
ブランド | 付帯機能 | サービス・保険 |
・MasterCard ・VISA ・JCB ・AMEX |
・楽天ポイント ・楽天Edy |
・ETCカード ・家族カード ・カード盗難保険 ・海外旅行保険 |
※カードの種類によって内容は異なります
楽天カードは年会費永年無料でポイントが貯まりやすい・使いやすいクッレジットカードです。特に楽天市場をよく利用する方は、楽天カードで買い物するだけでポイント3倍以上、毎回貯まりますね。
申し込みは簡単で、CMでもおなじみの『免許書のコピー、印鑑不要』で、24時間Webから申し込みできますね。手続きも10分ほどで完了できるかと。
また、主婦や学生、フリーター、無職の方でも審査対象なので、審査が不安な方でもまずは申し込みしてみると良いでしょう。ちなみに僕も無職でしたが無事に審査通りました!
楽天カードの申し込みに必要なもの
楽天カードの申し込みの際に必要なものは以下のとおりです。
- 楽天ID
- キャッシュカードまたは通帳
- 運転免許証 ※持っている方のみ
順番に見ていきましょう。
楽天ID
楽天カードの申し込みには楽天IDが必要です。
楽天IDは楽天会員登録すればもらえるIDのことです。すでに楽天グループの各サービスを利用したことある方は取得済みかと。多くの方は登録したメールアドレスがIDとなっているかと思います。
もし楽天IDがないって方は、楽天カード申し込みと同時に手続きできる箇所があるので、問題なしです。
キャッシュカードまたは通帳
楽天カードを使用した分の引き落とし先である支払銀行口座の入力が必要です。
なので、キャッシュカードまたは通帳を手元に用意しておくと良いかと。
✔︎ 補足:楽天カードの締め日と支払日
運転免許証 ※持っている方のみ
運転免許証を持っている方は、入力箇所があるので、手元に用意しておくといいかと。
また、運転免許証を持っていない方は。入力箇所で『なし』を選択すればOKです。
楽天カードの申し込み手順
楽天カードの申し込み手順を5つで解説します。
5つの手順の概要は以下のとおり。
- 手順①:楽天カードの公式サイトにアクセス
- 手順②:カードの種類を選択
- 手順③:個人情報の入力
- 手順④:Edy機能の選択
- 手順⑤:利用代金の支払い口座の入力
順番に見ていきましょう。
>> 楽天カード公式サイトにアクセス
まずは楽天カード公式サイトにアクセスします。すでに会員の方は『楽天会員の方』を、会員じゃない方は『楽天会員でない方』をクリックしましょう。
ブランドは(MasterCard/VISA/JCB/AMEX)から選択し、カードの種類とデザインは(楽天カード/楽天PINKカード)から選択しましょう。
※補足:僕はMasterCard、楽天カードで選択しました。楽天PINKカードは女性向けのカードで女性向けのサービス特典もありますね。
個人情報を入力します。家族や住居、勤め先、預貯金額など項目が多いですが、カードの審査に必要になるので間違いがないよう記入しましょう。
Edy機能とはプリペイド型電子マネーです。コンビニやスーパーでもワンタッチするだけで支払いができますね。必要な方は『希望する』選択しましょう。
オートチャージは設定金額を下回ったら自動的にチャージされるサービスです。よく利用する方は『申し込む』を選択しましょう。
最後にカード利用代金の支払い口座を入力して完了です。
あとは、審査を待ちましょう。
楽天カードの申し込み後の流れ【審査・到着日・ポイント受取】
楽天カードの審査はどうなの?
楽天カードの審査は、申し込み資格があるなら十分とおる可能性があるかなと。
というのも、無職の僕でも審査がとおり無事に発行できたからです。
また、SNSを見てみても審査が厳しそうな方でも通ったという声もたくさんありますね。
✔︎ 楽天カードの申し込み資格
楽天カードの到着日の目安
楽天カードの到着目安は1週間ほどです。
楽天カード公式サイトにも『約1週間でお届け!』と記載がありますし、実際に新規発行した僕は申し込みから6日後に届きましたね。
もちろん、申し込みするタイミングや審査の状況、お届けする地域によって多少前後するかと思いますが、1週間ほど待ちましょう。
✔︎ 補足:僕の申し込み〜到着までの例
土曜日に楽天カードの申し込みをして、金曜日には受け取ることができました。1週間かからず受け取ることができたので、とても早いかと。
楽天カードが届いたらキャンペーンポイントの手続き
楽天カードが届いたら、キャンペーンでもらえるポイントをしっかり受け取りましょう。
楽天カードは新規申込&利用で5,000ポイント〜8,000ポイントもらえるキャンペーンを開催していますね。
ただし、キャンペーンのポイントの受け取りは簡単な手続きとカードの利用が必要になるので、忘れないうちにしておきましょう。
ポイントは2種類に分かれ、受け取り方も異なります。
- 新規入会特典2,000ポイント:楽天e-NAVIから申請
- カード利用特典3,000〜6,000ポイント→期限内にカードの利用
>> 楽天カードの新規入会キャンペーンポイントの詳しいもらい方は【入会だけではもらえない】楽天カード最大8000ポイントの受け取り方法をどうぞ。
まとめ:楽天カードの申し込みは簡単
以上で、楽天カードの申し込み方法の解説でした。
楽天カードは年会費が永年無料だけでなく、ポイントが貯まりやすい・使いやすいのでオススメですね。また、主婦や学生、フリーター、無職の方でも資格はありますし、審査合格できる可能性は高いかと。
是非、この機会に楽天カードの申し込みをしてみてください。
>> 無料で楽天カードを申し込む
良い楽天カードライフを!
終わり。